運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
70件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-12-05 第195回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

しかし、その国際問題を武力によって解決してもいいじゃないかという革新派官僚と言われるような外務官僚が生まれて、そして全体として軍国主義の流れの中で日本は無謀な戦争に、誤った国策に突き進んでいった、そうした歴史を河野大臣、そして小野寺大臣もしっかりとかみしめていただいて、政府として先ほどの要求に、私の統一見解要求に対して誠実に答えていただけるように思います。  

小西洋之

2007-03-22 第166回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会公聴会 第1号

当時の日本では保守派であれ革新派であれ直接民主制の研究は進んでいて、特に、第一次世界大戦後のヨーロッパの経験から学んでいました。  直接民主制には、市民意思の直接的な投入であるイニシアチブと市民意思による承認であるレファレンダムの二つがあり、それは併用されるべきものであることも指摘されていました。

江橋崇

2006-03-17 第164回国会 参議院 予算委員会 第14号

沖縄県立公文書館には、アメリカでトップシークレットとされていた文書類が三十年たって次から次へと解禁されて、いろんなのが集まっておりますけれども、例えば一例を挙げますと、一九六八年というのは沖縄で戦後初めて公選による主席公選知事選挙が行われたわけですが、実はそのときに、基地を容認する保守派候補者を勝たしめ、そして基地を否定する革新派候補者をつぶすために、ライシャワー大使がCIAの金を七十二万ドル

大田昌秀

2005-06-16 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第16号

それと、守旧派かどうかですが、労働組合はまさに革新派でありまして、当時、言うならば、営業なんてナンセンスだという郵政省時代に、私どもの方から、やはり営業時代だから営業をしよう、あるいは翌日配達もしよう、こういうことをどんどん提起しました。  あるいは、コンビニのローソン様との提携もそうなんです。

菰田義憲

2004-04-16 第159回国会 衆議院 法務委員会 第15号

ところが、おおむね、国鉄もそうだったけれども、野沢さんは革新派で、あなた技術屋さんだからトンネル掘り日本一でとやっておられたんだからあれだけれども、大体の公社、公団、特殊法人は、世間の人たちがいわく、役所の悪いところと民間の悪いところを集めたようなものだ、こういうふうに言われておったわけですよ。だから、改革が始まって、JRも生まれ変わった、どんどんよくなっているわけですから。  

杉浦正健

2001-02-27 第151回国会 衆議院 法務委員会 第3号

自来、二十年近い歳月が流れたわけですが、私が弁護士会、一弁の副会長をやっておりましたときに、拘禁二法、四法の問題が起こりまして、私は担当副会長として反対運動の先頭に立ったわけでありますが、日弁連さんは主として革新派の方へ行かれるものですから、我々一弁は政権与党である自民党に陳情しなきゃいかぬということで、お願いに上がった。  

杉浦正健

2000-04-06 第147回国会 衆議院 憲法調査会 第6号

横内委員 次の質問でございますけれども、参考人日本国憲法制定過程の議論として、基本的なお考え方は、当時のアメリカ占領軍あるいはアメリカの国内に、守旧派革新派があったというふうにおっしゃいましたね。守旧派というのは、古い、戦前の日本を知っている知日派、グルーとかスティムソンとかですね。

横内正明

1992-05-12 第123回国会 参議院 外務委員会 第8号

政府委員兵藤長雄君) 今、御指摘いただきましたいろいろな動きの中でタジキスタン共和国動きでございますけれども、私の理解では、タジク共和国はCIS、独立国家共同体の中でもいわば実質的には共産党支配体制が続いていたところで、これに対する一般の特に革新派あるいは民主化グループからの不満がうっせきしておったということが原因であるのではないかというふうに認識をいたしております。

兵藤長雄

1984-02-24 第101回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

保守派革新派も私に言うことは、アラブ人世界をつくりたいのだ、アラブアラブなんだ、アメリカ合衆国もソビエトも出ていってくれと。それは根本的にそうであります。そのことに対して私たちは連帯しない限り、我々の未来はないだろうと思います。私はあえて言います。日本日本なんだと。そのことをちゃんとやってほしい。この予算を見た場合そのことをやってないと思うのです。  非同盟という運動があります。

小田実

1983-03-07 第98回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

そのときにたまたま知事選挙がありまして、革新派の人が四十九年十一月に出られたわけです。出られまして、四十九億円の赤字が出るということを目前にして知事がどういう決断をしたかといいますと、時間がありませんから簡単に申しますと、知事さんみずからの給料を二分の一にカットしました。実に大胆なものです。そして、みずから自分の給料を半分に落として職員の皆さんに対してお願いをしました。

岡田正勝

1973-04-19 第71回国会 衆議院 本会議 第28号

(拍手)  このような強権規定をつくり出すに至った経過の中には、最近の東京、京都、大阪、埼玉等大都市圏都府県知事市長の多くが革新派によって占められているといういら立たしさ、都府県知事市長等田中首相の意のままに動かないような万一の場合に備えて、伝家の宝刀を抜き、地方自治体に対して政治干渉を行なおうとするかまえと、その対策のためのものだと伝えられておりますが、田中首相の真意を承りたいのであります

渡辺惣蔵

1971-05-15 第65回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

中曽根国務大臣 リーダーの交代ということを申しましたが、七五年ぐらいまでには故西村委員長の念願が実って、革新再編成が成功して、革新派のほうがリーダーとなって日本を統治する時代が来ることを、私は日本民主政治がうまく交代して切磋琢磨していくという意味からも期待をしております。どうぞしっかりがんばっていただきたいと思います。  

中曽根康弘

1967-10-11 第56回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

首相南ベトナム行きには、革新派だけでなく、市民知識人らひろく国民の間に反対の気持が強い。首相の行動が、ベトナムを中心に、あらたな緊張関係をつくり出していることに、危険を感じているからだ。」という言もございます。また茅さんの発言についても同じでありまして、「私も首相南ベトナムにいかないほうがいいと思う。」というような趣旨を述べておられるのであります。

山口鶴男